🍳 料理スタッフのご紹介
新しい試みです!料理代行はじめます
かいづか家事代行サービスの中でお料理代行だけは準備中のままでしたが、この度、料理が大好きで、キッチンに立つ時間が何よりの幸せという方と出会い、仲間に加わっていただくことになりました。
調理師免許を持ち、家庭の味を大切にした、やさしくてどこかホッとするお惣菜づくりが得意です。
お客様のご要望に合わせて、作り置きや夕飯準備など、細やかに対応させていただきます。
毎日忙しく過ごすご家庭の「もうひとつの台所」として、ご利用してみてはいかがでしょうか?
⭐️以下は私が食の大切さを実感した出来事です。
私もシングルマザーの忙しい時期、あまり良くない食生活の時がありました。
コンビニ食、スーパーのお惣菜ばかり食べている時は疲れやすく、でも無理しちゃう。
そんな日々でしたが、
仕事途中に立ち寄った銀座のお蕎麦屋さんでの事
すごーくこだわったお店で、高そうで苦手だな〜と思ったのですが(入店しちゃったので)
私の顔を見てお蕎麦は冷たいのを食べてお蕎麦の味を感じて下さい。って言われました。
多分ざる蕎麦を注文したと思います。(天ざる高かったので)
一口食べたら、細胞が喜んでいる〜私の身体が喜んでいる〜と感じたんです。
大きな声で『美味しいです〜〜』と言ってました。
素材の力を感じて、体の隅々まで染み渡って・・・変ですかね〜
そんな経験から食は大切だと思い、私は現在家庭菜園をやっています。ほぼスーパーでは野菜を買わない生活をしています。畑が我が家のスーパーです。
それ以降も忙しく食生活を改善できませんでしたが、
忙しくて無理でも週に1回はきちんと心を込めて丁寧に作ることをすると身体が変わってくるのを実感しました。
今は年齢的に、感謝しながら味わって頂くようにしています。
野菜を作っていると全てに感謝するように変わってきました。
お恥ずかしい昔話をしてしまいました(笑)忘れて下さい。
🟠シニア世代のご夫婦の方も、週に1度でも心のこもった手作りの食事をとることで心も身体も細胞も元気になると考えています。
素材の味を生かした薄味で
心と身体を元気にするお手伝いをさせていただきます。
🟠共働き、シングルでお仕事の忙しい女性は
近くに新しくもう一人実家のママが出来た。
『料理するの疲れたから頼もう。』そんな感じでご利用いただいてはいかがでしょうか?
本格稼働は8月になります。
7月、8月にお試しされた上で、翌月の利用予約をされると良いと思います。
もちろん、日程が合えばご利用できます。
(大変申し訳ないのですが独居男性の方はお断りしています)
🟢家事代行サービスってどんなことをするの?
お風呂、トイレ、洗面所などの水回りのお掃除、お料理代行、お買い物代行
洗濯干し、畳み、窓掃除、掃除機かけ、埃とり、フローリング水拭き、窓拭き、サッシ掃除、年末の大掃除、お引越し前後のお掃除、介護認定に該当されない方、お料理、その他ご家庭内の家事でございましたら是非ご相談ください。※一部内容によって追加料金有ります。
空き家管理なども承っております。
🟢かいづか 家事代行サービス
対応地域;つくばみらい市、守谷市、牛久市、つくば市、取手市、その他
HP: https://kaiduka-souji.com ←WEB申込
お問合せ、お申し込みは下記からお願いします
Eメール:kajidaikou.okataduke@gmail.com
電話:080ー3157-7154
日中、サービス中電話に出られない時があります。
何卒ご了承下さい。