春の大掃除をしませんか?

かいづか家事代行サービスをご利用、ご検討いただきありがとうございます。

やっと桜も咲き始めました。

春の訪れとともに、家の中を気持ちよく過ごすため「春の大掃除」をなさいませんか?年末に磨いた窓ガラスも、「春一番」や「春の嵐」で土埃で汚れたり、台所もギトギトし出したり・・・

「春の大掃除」と言っても、いつもの掃除にプラスαすると良い時期です。

以下のポイントに注意することで、効率的に気になる所の掃除を行うことができます。

1-掃除箇所の確認;各部屋や掃除箇所と優先順位を決めましょう

2-断捨離をしましょう;年末にした断捨離。またですか?と言わないで下さい。モノは日々増えていますので今一度見直して下さい。

3-窓やカーテンの掃除:春の陽光を取り入れるためにも、窓ガラスや窓枠、カーテンなどを丁寧に掃除しましょう。ほこりや汚れを取り除き、明るい空間を作ります。

4-収納スペースの整理: クローゼットや押し入れ、収納スペースを整理しましょう。季節ごとの衣類や家電製品を整理し、使いやすい状態にします。

5-家具や家電の掃除: 家具や家電製品もこまめに掃除しましょう。テーブルや椅子の脚、テレビや冷蔵庫についた手垢など、定期的な手入れがキレイを保ちます。

6-換気: 掃除中は窓を開けて新鮮な空気を取り入れ、湿気やニオイを排出します。

7-家の外周の掃除:庭もキレイに掃き掃除をしましょう。ベランダ、玄関先などはしっかり掃き掃除をした後、水で洗って清掃すると良いです。

8-消耗品の補充: 掃除用具や洗剤などの消耗品が不足していないか確認し、必要なものは補充します。

9-家族で協力: 家族全員で協力して掃除を行うと掃除がコミュニケーションの一環になります。

いかがでしょうか?

春の掃除を行うことで、気持ちの良い新しい季節を迎えられると思います。

また、普段の掃除だけでも精一杯なのにという方は

家事代行サービスをお試しされてはいかがでしょうか?

かいづか家事代行サービスは開業5年目となりました。

守谷市、つくばみらい市を中心に定期サービス専門店です。また、ご希望により東京、千葉へも定期的にお伺いしております。

お試しサービスもありますのでお気軽にご利用ください。お試しサービス時に無理にご契約をお勧めすることはありませんので、ご安心ください。

かいづか 家事代行サービス

対応地域;つくばみらい市、守谷市、牛久市、つくば市、取手市、その他

お問合せは下記からお願いします

Eメール:kajidaikou.okataduke@gmail.com
電話:080ー3157-7154

サービス中電話に出られない時があります。

折り返しご連絡をさせていただきます